2017年9月30日土曜日

ふうちゃんと遊ぶ。

今朝はひさびさにふうちゃんと遊びました。

ふうちゃんの後ろ足飛び蹴りが炸裂!


はっけよ〜い


息が切れました。


以前はもっと遊んだんですが、
最近はタロウが少し引き気味です。
タロウもちょっと大人になったのかな?

2017年9月28日木曜日

完全無欠コーヒー作りに挑戦!

「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」


という本に載っている「完全無欠コーヒー」なる物を作ってみたくなりました。

用意する物


  • カビ毒の無いレギュラーコーヒー
  • グラスフェッドバター
  • MCTオイル
  • ブレンダー
  • 金網式の抽出器具(フレンチプレス)

ブレンダー

まずブレンダーですが、ハイパワーなブレンダーは持っているのですがコーヒーを淹れるたびに使うと後片付けが大変です。そこで簡易ブレンダーとしてハリオの「クリーマーキュート CQT-45」を購入しました。



 届いたクリーマーキュート

あれぇ、軸が曲がってる。


実際動かしてみると、振動ばかりで全然泡立ちません。どうやら不良品だったようです(爆)即、Amazonに交換を依頼しました。

届いた交換品



今度は滑らかに回っています。
あー、良かった。

グラスフェッドバター

次はグラスフェッドバター。
グラスフェッドバターとは、穀物ではなく主に牧草を食べさせた牛から取れた牛乳で作られたバターの事です。
普通のバターよりビタミンやオメガ3の脂肪酸が豊富です。



今回はウエストゴールド社の1kgの物を購入しました。

MCTオイル

MCTオイルとは、中鎖脂肪酸の事です。
中鎖脂肪酸は飲むとすぐに肝臓でケトン体に変わります。このケトン体は脳の栄養となります。ですので脳の働きが良くなります。癲癇やアルツハイマーなど脳の病気の治療にも使われています。最近ではケトン体に抗ガン効果がある事が分かり、癌治療に使われる事もあるようです。

この油は日本で買うとめちゃくちゃ高いです。



しかしiherbで個人輸入すれば安く買えます。

Now Foods, スポーツ、ピュアMCTオイル、16液量オンス (473 ml)(参考価格:1087円)

個人輸入と言うと大変に思われるかもしれませんがiherbというサイトは日本語が使えますし、約5000円で送料無料、注文して3〜4日で届きますので国内で買うのと同じような感覚で買う事が出来ます。

 コーヒー

コーヒーはカビ毒のない、高品質なレギュラーコーヒーが必要です。
インスタントは薬効成分が抜け落ちているので不可です。
そこで今回は生豆から焙煎しました。

豆の種類は
  • ニューギニア シグリ
  • グァテマラ エル ピラー
  • ビフィヤ・ヒルズ農協 カンガ
をブレンドして使いました。

カビ毒が入らないよう、入念にハンドピックします。


しっかり水洗いして焙煎。
2はぜから30秒焙煎しました。
うん、なかなかの仕上がり!

抽出

完全無欠コーヒーの抽出にはペーパードリップは不可です。なぜならペーパーはコーヒーオイルを通さないからです。
コーヒーオイルには炎症を抑える作用があり、それが無いと完全無欠とは言えません。

そこで今回はフレンチプレスを使いました。

実は私はフレンチプレスはあまり好きじゃないです。
旨味が少なく、雑味が多いコーヒーになるからです。
コーヒーショップのおねえさんに勧められて買ったのですが、買ってすぐお蔵入りしてしまいました。
しかし、フレーバーコーヒーさんの入れ方だとだいぶマシになります。

やり方は
1.器具にお湯を注ぐ。豆より先にお湯を入れるのがポイントです。
2.豆をそっと入れる。かき混ぜちゃ駄目です。豆が動くと雑味が出ます。
3.豆が湯に浸かる程度にゆっくりプレスします。そして泡が十分抜けるまで待ちます(3~10分)。

4.出来るだけゆっくりプレスします。

出来上がり。

うん、まずまずの出来。
ペーパードリップに比べると雑味はありますが、そのかわりコーヒーオイルのまろやかさがあり、なかなか美味しく入りました。

撹拌

バターとMCTオイルを入れて撹拌します。
尚、ここはスプーンでかき混ぜるのはNGです。バターとMCTオイルとコーヒーがミセルの状態になるまでブレンダーでかき混ぜる必要があります。「完全無欠コーヒー」考案者のデイヴ・アスプリー氏によると、ミセルの状態にならないと十分な効果が得られないそうです。


いい感じで混ざりました。

完成!




とっても美味しい「完全無欠コーヒー」が完成しました!

飲んだ感想ですが、飲んで数分経つと体が熱くなり、脳が活性化されるのが実感出来ます。そしてその効果が数時間持続します。MCTオイルが速攻で効き、その効果が切れる頃にバターが燃焼を始めるようです。
朝飲むと、仕事の能率が上がる事間違い無しです。
手間はかかりますがそれだけの事はあると思います。

2017年9月22日金曜日

フィラリア薬2

今朝はフィラリア薬を食べてくれなかったので、夜に再度挑戦。


こんなふうに、細かく切ってステーキと混ぜてみました。


途中(00:25〜)、器用にフィラリア薬だけ皿の外に「ペッ」と吐き出してしまいました。

でもまぁ最終的には食べてくれました。

ふぅ〜、毎月苦労します。


マズイ。

フィラリア薬

今日はフィラリア薬の日。
タロウには昨夜から絶食させてあります。

ほら、美味しいよ



そんな露骨に顔を背けなくても・・・

先月は砕いてヨーグルトに混ぜてようやく食べてもらいました。

今月はどうやって食べさせようか・・・

2017年9月21日木曜日

キツネがネズミを捕まえました

タロウのお散歩コースにはキツネが出没します。

これは8月に公園で撮ったもの。


そして一昨日。

なんと、キツネが目の前でネズミを捕まえました。
写真は残念ながら動きが速すぎて影しか写っていませんが、
踏切を渡って1〜2mの場所(タロウの視線の先)で
ネズミとキツネがバトルしてます。


1分後。線路からこちらを見ています。
8月に出会ったキツネとは体型が違いますので
別のキツネのようです。



びっくりしたねー








2017年9月15日金曜日

ステーキダイエットその2

ステーキダイエットを始めて今日で12日目です。
毎日、ステーキを400g前後食べてます。
体重を測ってみると・・・

おおーー、減ってる!
ちなみに始める前は54.5キロでした。
減ったのは主にお腹の周りの内臓脂肪のようです。ジーンズのウェストがだいぶ緩くなりました。

毎日食べている食事の栄養をカロリーSlismで計算してみました。

1日分の食材
注:サラダ油と書いてあるのは実際は亜麻仁油です。

PFCバランス

 タンパク質124.63g、脂質197.24g、炭水化物10.81g(うち食物繊維3.02g、糖質7.79g)。
やったー!糖質10g以下達成!!(パチパチパチ)


主要成分(ビタミン、ミネラル)

ビタミンB1、ビタミンC、マグネシウム、マンガン、ヨウ素、クロムあたりが足りていません。
ミネラルは骨に多く含まれています。ですので肉ばかり食べているとミネラルバランスが狂ってしまうんですね。
原始人は主に骨髄を食べていたという説があります。多分そうやってミネラルを補っていたんでしょう。でも現代人はなかなかそういうわけにもいきませんので、サプリで補うのが良さそうです。
ちなみに犬の手作り食も肉だけでは駄目で、肉、骨、内臓が揃っていないと栄養失調になってしまいます。ですのでタロウには毎日鶏ガラ、鶏レバーを食べさせています。

脂肪酸

飽和脂肪酸85.49g。古い栄養学しか知らない医者に見せたらびっくりされそうです。
あと、オメガ6の脂肪酸がかなり多くなっていますが、これは亜麻仁油をサラダ油と入力したためで、実際はオメガ3の脂肪酸がもっと多くなっています。

アミノ酸


アミノ酸は全部足りているはずです。

体調の変化ですが、体の芯が燃えている感じで、代謝がかなり良くなったのを感じます。牛肉に含まれるカルニチンの効果でしょうか。ステーキダイエットを始める前もスーパー糖質制限食でしたが、豚肉と鶏肉を主に食べていました。それを牛肉に替えるだけでこんなに体調が変わるとは思いませんでした。安いからって豚肉や鶏肉ばかり食べてちゃ駄目なんですね。
牛肉、凄いです。

2017年9月12日火曜日

ステーキダイエット始めました。

ステーキダイエットを始めました。
ステーキダイエットとは、ずばりステーキばっかり食べるダイエット法です。
ステーキ以外に食べるのは卵、チーズ、バターくらい。その他ご飯、パンはもちろん、野菜も極力控えます。
こんな食事で病気にならないのか?
ならないんですね。

1928年、ハーバード大学の医師であるステファンソン博士が肉食のみで1年間過ごすとどうなるか実験しました。
http://www.suko-clinic.jp/blog/000115.html
皆、博士はすぐ病気になると考えましたが、終わってみると、何と始める前より健康になっていました。
ちなみに実験終了後、普通にパンを食べたら肥満になったそうです(笑)

このダイエットで一番大事なのは

糖質を限りなくゼロにする事
です。
糖質を摂るとインスリンが出ます。その状態で肉を食べると肥満や癌の原因になります。
ご飯のおかずは肉よりタクアンの方が安全です。

次に、
動物性脂肪を十分摂る事
「ステーキダイエット」でググると、赤身の肉を勧める記事がたくさんあります。しかしこれは失敗の元です。動物性脂肪が重要なんです。
ステファンソン博士の実験でも、試験的に赤身の肉だけ食べたところ体調を崩してしまったそうです。その後、脂肪を摂るようにすると体調は回復しました。
ヒレ肉よりサーロインの方が断然良いです。お金があれば松坂牛なんて最高です。

このダイエットを始めたきっかけは、母が長年の玄米菜食が祟って病気になってしまった事です。
病気の最大の原因は、肉の摂取不足によるタンパク質、ミネラル不足です。
そこで母を説得し、ステーキダイエットを始めました。

最初母は渋っていましたが、肉を400g食べた次の日、
「体が暖かい」
「朝の散歩で歩いてもしんどくなかった」
と言いました。
3日目には
「早く肉を食べたい」
「肉が美味しい」
と言うようになりました。
これまで肉は大嫌いで50gも食べられなかった人が400gのステーキをペロリと平らげるのですから、凄い変わりようです。
これまで肉を食べられなかったのはタンパク質不足で消化酵素が十分出なかったためです。それが栄養が足りる事によって、肉を消化出来るようになったんだと思います。



ところで、このダイエットを始める時、母は

肉ばっかり食べて大腸ガンにならないか?
と心配していました。

大丈夫です。
 MEC食のチーズ、バターは、腸内細菌叢のバランスを改善する
大腸は短鎖脂肪酸のみをエネルギーにします。
これまで大腸の健康のために食物繊維を摂らないといけないと言われていたのは、食物繊維から腸内細菌が短鎖脂肪酸を生産し、それが大腸の栄養となるためです。
しかし、牛肉やバターの脂肪には短鎖脂肪酸そのものが含まれていますから、食物繊維を摂らなくても大腸は元気になります。
また、糖質制限する事によって肝臓で脂肪が分解され、ケトン体が発生します。このケトン体のβ-ヒドロキシ酪酸は短鎖脂肪酸ですので、これも大腸が利用出来ます。
肉だけで栄養不足にならないか?
肉食で不足する栄養素は

  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • マグネシウム
です。
これらはサプリで摂った方がいいでしょう。
コンビニで売っているマルチビタミン・マルチミネラルで十分かと思います。値段も安いです。
あと、今の牛肉は穀物肥育ですのでオメガ3の脂肪酸が不足しています。ですので週に1、2回、サンマを焼くか鯖缶を食べると良いと思います。

ステーキダイエットは金がかかるのでは?
ウォルマート系のスーパーならアンガスビーフが100g 187円で買えます。
300g買っても600円ちょっと。あと食べるのは卵とチーズ、バターくらいですから、トータルでは1日の食費はそんなにかかりません。毎日30品目食べるよりは安いと思います。

シュガーバーニングからファットバーニングへ!

人類は元々肉食でした。それが1万年前に農耕が発明され、穀物食に変わりました。これが現在蔓延する成人病の原因です。穀物食をやめ脂質中心の食事に変える事で、多くの病気を予防する事が出来ます。

2017年9月9日土曜日

河原が有料になってしまいました。

お散歩に出発〜


いつもタロウが川遊びする河原へゴー!

あれれ、なんか変だぞ?


え〜、入場有料だって?
500円も取るのかー。


がっかり。


バーベキューの人達のマナーがあまりに悪過ぎて、
規制されてしまいました。

タロウはぜんぜん悪く無いのに。
ひどいとばっちりです。


2017年9月6日水曜日

PCメガネを買いました。

スマホを良く使うせいか、
最近眼精疲労に悩まされています。
そこで最近話題のブルーライトをカットする
PCメガネを買ってみました。

買ったのはZoff PC ULTRA

ブルーライトをカットするメガネは普通茶色っぽいのですが
これは青色の光を反射するので透明に見えるのが特徴です。

このように、ぱっと見た感じは普通のメガネとあまり変わりません。


しかし、掛けるとこのように青色がカットされ、黄色っぽく見えます。


実際に使ってみると、目の奥の痛みが軽減され、確かに楽です。

ただこのメガネにも少し問題があります。

それは、反射した青色の光が映り込んでしまう事です。

こんな感じ。


実際にかけてみると、視界が青いモヤがかかったようになります。
この辺は反射タイプの限界でしょうか。

うーん、反射しないJINS SCREENの方が良かったかな〜

とは言え、反射の欠点を差し引いても
かなり目が楽になった事は間違いありません。

ちなみにお値段は非球面レンズとスーパーハードコートを付けて
ジャスト2万円 + 消費税でした。

最近スマホで目が疲れている方にはお勧め出来ます。
ただ、買う時は実際にかけてみて、
反射が気にならないか確かめた方が良いです。

ところで私の視力と度数ですが、15年前と
まったく変わって変わってませんでした。 
自分ではもっと悪くなっていると思っていましたので意外でした。
もしかすると、最近タロウの散歩で毎日4時間以上歩きますので
近眼が少し回復したのかもしれません。