2018年6月17日日曜日

リポゾームビタミンCを自作してみました。

効果が高いと人気のリポゾームC。
たとえばリプライセル(LypriCel)だと30包で4,000円くらいします。
1日3包飲むと月12,000円!これではちょっと続けるのが辛いですね。
まぁビタミンC点滴よりは安いですが。
で、私は安い粉末のビタミンCを使っているのですが、最近リポゾームは割と簡単に自作出来る事を知りました。

参考にしたサイト:Quality Liposomal Vitamin C

必要なのは

  • ミキサー
  • ビタミンC粉末
  • レシチン
  • アルコール(なるべく癖のない蒸留酒)
のみ!

ちなみにこのサイトで紹介されている方法は、LypriCelを販売しているLivOn社が持っている特許情報が元になっています。

まずは材料集め。

ビタミンC
安い粉末のビタミンC


レシチン
Now Foods, レシチン顆粒

アルコール
今回は50度のウォッカを使いました。

材料の配合量を簡単に計算出来るシートを公開します。
コピーして使ってください。
LiposomalC計算表

作り方
アルコール12%の溶液にビタミンCを溶かします。
40℃くらいに加熱しながらかき混ぜます。


完全に溶けるまでかき混ぜます。


レシチンを加え、ミキサーにかけます。
この時、手で触れて温かく感じるくらいの温度になる事が重要です。


十分混ざったら冷蔵庫で冷やします。

これを12時間の間に5〜6回繰り返します。
尚、2回目以降は32℃以上の温度にならないよう注意してください。

出来上がり。
LypriCelっぽくなりました。


100円ショップで買ったプッシュボトルに入れてみました。
ワンプッシュで大さじ1杯分が出るので便利です。



リポゾームCは吸収率が高く体内での効果が長時間持続すると言われています。しかし高いのが難点でした。でも自宅で作れば安いです。
しばらく続けてみたいと思います。

2018年6月12日火曜日

お散歩。

お散歩に出発。
今朝は雨が降っていたので出るのが遅くなりました。

ひさしぶりにボール投げ。
グランドを爆走しましたよ。

ボール投げしていたら突然タロウがボールを放り出してグランドの外へ走り出しました。
何だろうと思ったら、母が公園に散歩に来たのでした。
かなり離れていたのにすぐ母に気付くタロウ。犬って目がいいですね〜

ベンチに座り、なでてもらうのを待ってるタロウ。

嬉しそうです。

2018年6月9日土曜日

お散歩。

昨日は遅くまで飲んでたので寝坊しました。

ちょっと遅いけどお散歩に出発〜


どんどん歩くよ。

暑いので橋の下で休憩。

ここ、以前タロウがぴょんと飛び越えて用水路に落ちそうになった事があります。
慌ててリードを引いて引き戻しましたが。
今日は足をかけて景色を眺めてます。

公園のベンチで休憩。
そしたら突然作家ボールが当たってびっくりしたよ。

帰りたくないと駄々をこねています。

今日は出るのが遅かったので暑かったです。

タロウが4歳になりました。

ハッピーバースデー タロウ。

6月8日でタロウは4歳になりました。
だいぶ落ち着きが出てきた感じです。
でも甘えん坊なところは相変わらずです。

2018年6月7日木曜日

今朝のケトン体。

今朝、雨が晴れてからお散歩に行ってきました。
ちなみに距離は8kmくらい。

帰ってから血圧と血糖値とケトン体を測定。

まず血圧は。99-67。ちょうど理想的な血圧でしょうか。

血糖値 95mg/dL
これもまずまず。

ケトン体は4.9mmol/L。
おおー、新記録。
きっちりインスリンが下がってる証拠ですね。
これだけケトン体が出るとエネルギーが充満しているので体調はとても良いです。


2018年6月6日水曜日

病気にならないために重要な事。

病気にならないために重要な事。
  • インスリンを出さない事。
  • レニン・アンギオテンシン系システムを使わない事。
  • ミトコンドリアを活性化する事。
  • 長寿遺伝子サーチュインを活性化する事。
そのために重要な事は

  • 糖質ゼロ(1食5g以下)を心がける事。
  • 食事の回数を減らす事(1日1食がベスト)。
  • 塩分・水分不足に気をつける事。
  • 運動する事。
これらの事に1999年に気づいた釜池豊秋先生はつくづく天才だと思います。


CRした猿 vs 普通食の猿

これは猿にカロリー制限させる実験の結果です。
左が通常食の猿で右がカロリー制限した猿です。
左がヨボヨボなのに対し右は若々しいですよね。
カロリー制限した猿は、癌、糖尿病、心臓病、および脳萎縮に見舞われたり、除脂肪筋肉が減少したりするレベルが驚くほど低下しました。
加齢に関わる原因で死亡したサルの数は、カロリー制限がないサルでは38匹のうち14匹にのぼったが、カロリー制限があるサルでは38匹のうちわずか5匹だったそうです。
カロリー制限するとインスリンが抑制され、長寿遺伝子サーチュインがフル回転します。それがこの結果に繋がったと考えられます。
食事法だけでこれだけ差が出るのです。

塩分制限は老化を促進する。

「健康のために塩分を控えましょう」
こんな事をよく聞きます。
でも過度の減塩は老化を促進します。

塩分制限でなぜ老化するのでしょうか。
陸上動物には「レニン・アンギオテンシン系(以下、RAS)」というシステムが存在します。
RASは塩分や水分量が不足した時に血圧を維持するための仕組みです。
陸上では塩分や水分が不足します。そうした場合、RASが働き血管を収縮し血圧を維持します。
しかしこれには副作用があります。
ミトコンドリアの機能を低下させ、活性酸素を大量発生させるのです。その結果、老化を促進します。
生物が陸上に上がる際、寿命を削ってでも塩分・水分不足に対応する必要がありました。しかし現代人は塩分や水不足の心配はほとんどありません。現代人にとってRASはあまり働かせたく無いシステムです。

RASは、塩分不足の時に働きます。
よって、塩分不足は老化を促すのです。

参考:
名医は塩分に関してはあまり煩く言わない

お勧めの塩。


通常の海塩は精製の際にミネラルの大半が失われます。
この「ぬちまーす」は「常温瞬間空中製塩法」という製法で作られているため、海水のミネラルがそのまま入っています。
母は唾液や胃液が出ないという症状があったのですが、この塩を毎日摂取する事で劇的に改善しました。
ヘタなサプリより効きます。
タロウのご飯にもかけてます。
お勧めです。

2018年6月5日火曜日

糖質制限梅酒。

糖質制限梅酒を作ってみました。

材料



  1. 青梅は洗ってヘタを取って冷凍します。
  2. 瓶に冷凍した青梅とブランデーを入れ、3日ほど待ちます(まだエリスリトールは入れない)。この段階で青梅がブランデーを吸い膨れます。
  3. 瓶にエリスリトールを入れます。
  4. さらに3日ほど待ちます。
こんな感じになりました。

うまい具合に梅がシワシワになり、エキスを抽出出来ました。
飲むと、めっちゃ美味い!

糖質制限梅酒が1週間で出来ました。

ポイントは
  1. 梅は冷凍する。冷凍する事で梅の組織が壊れ、エキスが出やすくなります。
  2. 甘味料はエリスリトールを使う。エリスリトールは浸透圧が砂糖より高いため、うまくエキスを抽出出来ます。
の2点です。

エリスリトールには以下の特徴があります。
  • 血糖値を上げません。
  • インスリンが出ません。
  • メイラード反応を起こしません。よってAGEsなど老化の原因となる物質を生成しません。
  • カロリーがほぼ0。
  • 人工甘味料と違い味噌や日本酒などにも含まれる、ごくありふれた成分です。そのため安全性は高いです。
  • 小腸で大部分が吸収されるため、お腹が緩くなりにくいです。
  • 小腸で吸収仕切れなかった分は大腸で細菌の餌になり、短鎖脂肪酸に変わります。
  • 自然でさっぱりした甘味。一部の人工甘味料のような後味の悪さがありません。
  • 浸透圧が砂糖より高く、浸透圧を利用した用途に砂糖の代わりに使えます。
なかなか優れた甘味料ですね。
1つだけ注意点があります。エリスリトールはいきなり大量に摂取するとお腹が緩くなる事があります。そういう場合は少しずつ慣らしていくと、腸内にエリスリトールを分解する細菌が増え、お腹が緩くなりにくくなるそうです。
それさえ気をつければ、糖質制限の強い味方になってくれそうです。

2018年6月2日土曜日

泡盛を購入。

梅酒用に泡盛を購入しました。

最初50度のウォッカを購入したのですが

裏を見ると・・・

これ、韓国製じゃん!
ウォッカは長い事買ってなかったのですが、最近は日本向けは全部韓国製になってしまったのですね。知りませんでした・・・

というわけで泡盛 瑞泉酒造 古酒 43度 1800ml をAmazonで購入しました。




これは間違いなく日本製でしょう(笑)
泡盛は43度のが好きなんですが、こっちでは25度のばかりでなかなか43度のは手に入らないんですよねー。
でもAmazonだと午前中に注文したら午後には届くので便利です。


うーん、うまい!
芳醇な香りとまろやかなコク。
昔、沖縄で飲んだ泡盛の味です。
これはお湯割やロックよりストレートが美味しいと思います。
梅酒に使うには勿体無い気がしてきました^^;

糖質制限と血圧

ステーキダイエットを始めて約1年。
1日1食で毎日ステーキを400gほど食べています。
で、血圧がどうなったか測ってみました。
ちなみにステーキダイエットを始める前は110-85くらいでした。


おおー、下がった!

動脈硬化で重要なのは拡張期血圧(数字が小さい方)です。拡張期血圧が75以上ある人は、動脈硬化が進んでいると考えられます。
私は拡張期血圧が下がりましたので、動脈が若返ったと考えられます。
肉を食べると動脈硬化が進むと言うのはやはり大嘘ですね。

この本、お勧めです。
タイトルに「糖尿病」と付いていますが、むしろ糖尿病じゃない人に読んで頂きたい本です。



この本の内容はYouTubeでも見られます。


今年もフィラリアの季節がやってきました。

今年もフィラリアの季節がやってきました。
こちらの地域ではだいたい4月末から5月初旬に感染が始まりますので毎年6月1日から薬を飲ませています。




マズイ。