2017年7月29日土曜日

PCをLANケーブルで有線接続

iMac Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]を買ったのを契機にPCをLANケーブルで有線接続しました。
以前は有線接続していたのですが、タロウがケーブルを齧ってしまうのでやむなく無線LANで接続していたのでした。
でも4K動画を見ると無線だと時々カクついてしまいます。
タロウも3歳になりだいぶ落ち着いてきました。多分もうイタズラはしないでしょう。
というわけで再び有線接続する事にしました。

買ったのはELECOMの薄型ケーブル。


20mを買ったのですがちょっと長過ぎたようで、だいぶ余ってしまいました^^;
15mくらいで良かったかもしれません。
でもまぁ大は小を兼ねるという事で。

早速スピードテスト。
こちらは無線接続。


だいたい300Mbpsといったところ。

有線だと・・・


おー、700Mbpsを超えました。
インターネットを有線接続にした事で、倍以上の速度になりました。

インターネット回線を1Gbpsにしても無線LAN接続では性能を発揮出来ません。
無線LANは便利ですがデスクトップPCなどはやはり有線接続するべきでしょう。

もうイタズラするなよ

2017年7月28日金曜日

お散歩

お散歩に出発〜

夜に降ったので道が少し濡れています。

どんよりしたお天気です。


ライバルの柴♂を発見。


追いかけます。


追いかけます。


追いかけます。


力いっぱい引っ張ったので喉が乾きました。


両者だっこで退場となりました(笑)

2017年7月26日水曜日

iMac Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]を買いました。

長年メインで使ってきたMacBook Pro 15inch late 2011が壊れました。

起動するとこんな感じになります。


画面がシマシマになってます。
このまましばらく待つとフリーズします。
GPUが壊れたっぽいです。

実はこの故障はこれで4回目です。
過去3回は4万円ちょっと払ってロジックボード交換しましたが流石に4回目はもう耐えられません。というわけで買い換える事にしました。

買い換えるにあたり最低条件は

  • ストレージは1TB以上(それ以下だと今の環境を移行出来ない)。
  • メモリー16GB以上(8GBだと実用にならないほど遅いので)。
  • クワッドコア(重い計算を走らせるので)。
  • 30万円以下(超えるといろいろ面倒)。
この条件で探すとMacBook Proは却下(1TBのSSDを積むと余裕で30万円を超える)という訳で消去法でiMacになりました。

で、買ったのがこちら。

APPLE iMac Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]




注文した翌日に到着。
timemachineで取ったバックアップから復旧。
1TBをリストアするのに半日かかりました。



その後、メモリーを8GBx2追加して24GBにしました。

iRam (アイラム) iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017) 増設メモリー PC4-19200 (DDR4-2400MHz) SO.DIMM (16GB (2×8GB))



増設の際、iMac本体に印字されている向きにメモリーを挿したらうまく挿さりませんでした。
そこで書いてあるのと逆向き(溝が左)で挿したところうまく挿せました。
うーん、なんででしょう!?


起動すると無事24GBになりました。

使用感ですが、やっぱり5KのIPSモニタは綺麗ですね。目が疲れません。これまでretinaじゃないMacBook Proを使っていましたので広大なデスクトップは感動的です。



拡張性が高いのも良いですね。
USB3が4ポート、USB-Cが2ポート付いています。
これだけあれば、まず困る事は無いでしょう。



不満があるとすればキーボードでしょうか。

高さが無いためキーとキーの境界が分かりづらく、ブラインドタッチするとタイプミスが多くなります。
デスクトップPCなんですから、もう少し高さとストロークがあっても良かったんじゃないでしょうか。

まだ数時間しか触っていませんがかなりいい感じです。
前回はMacBook Proの故障で苦労しましたので、今回は最低5年は故障せずに動いて欲しいです。

2017年7月16日日曜日

犬と亜麻仁油

うちのタロウは小さな頃からアレルギー体質でした。
ちょっと油断するすぐ痒くなり、お腹や尻尾の毛が無くなってしまいます。



いろいろネットで調べたところ、亜麻仁油がアレルギーに良いという情報を見ました。

一般にサラダ油や肉にはリノール酸がたくさん含まれています。
このリノール酸はアレルギーを強める、いわばアクセルの働きをします。その一方、αリノレン酸はアレルギーを抑えるブレーキの働きをします。ですのでリノール酸とαリノレン酸のバランスが重要となります。

現代人(犬)はこのバランスが崩れているため、近年アトピーが増えていると考えられます。

亜麻仁油はαリノレン酸を非常に多く含むため人や犬のアレルギー体質改善にうってつけです。

そこで1年ほど前からタロウの食事に亜麻仁油と亜麻仁(フラックスシード)粉末を加えるようにしました。

現在のところアレルギーは再発していません。
亜麻仁の効果は確かにあったと思います。

ちなみに亜麻仁はドッグフードにもよく入っている素材です。

手作り食には亜麻仁を忘れずに入れましょう!
ついでに人間も亜麻仁を食べた方が良いです。








フラックスシードオイルはスーパーでも売っていますがiherbで買うのが安いです。




個人輸入が不安な方は国内でも買えます。

犬と糖質制限

犬と糖質制限

最近人間界では糖質制限が流行っています。食後高血糖が万病の元である事が分かって来たためです。では犬に糖質制限はどうなのでしょうか。

犬と糖質

犬はオオカミから進化する際、でんぷんを消化する能力を獲得しました。この事が犬がここまで繁栄出来た要因と言えるでしょう。
野生の世界でも、犬と狼・ジャッカルが混血して生まれたハイブリッド種が人間の残飯を消化出来ようになった事により、生息圏を広げています。この事からもでんぷんを消化出来る事のメリットの大きさが分かります。

では犬の健康に糖質はいいでしょうか。

私はそうは思いません。
「飢え死にしない」のと「健康でいられる」のはまた別だからです。
元々雑食だった人間でさえ、糖質に対する適応は十分ではありません。元々肉食だったうえ、糖質を摂るようになってから歴史の浅い犬は尚のこと、適応が不十分と考えられます。
糖質はあくまで肉を食べられない時の代用品と考えるべきでしょう。

糖質漬けの現代の犬

ドッグフードは糖質がたっぷり含まれています。肉より穀物の方が安いからです。
この事が、近年犬の肥満・腎臓病・ガン・白内障等の病気が増えた原因と考えられます。

肉ばかりだと太るんじゃない?

結論から言うと、「太りません!」
肉はいくら食べても太りません。その証拠に、野生の虎やライオンはみんなスマートです。また人間の栄養学でも最近肉を食べても太らない事が立証されています。肥満の一番の敵は糖質です。

でも肉ばかりだと高いし・・・

牛肉や豚肉を食べさせていたら高くて家計が大変ですよね。
そんな場合は鶏ガラがお勧めです。
体重10キロの犬でしたらだいたい1日胴ガラ1個で足りるでしょう。
これに鶏レバーを少量、あとアレルギー対策として、オメガ3の油(亜麻仁油、荏胡麻油、魚油等)を加えればだいたい事足ります。

これだと1日100円ちょっとで収まります。
格安ドッグフードよりは高いですが、病気になった時の医療費を考えると安いと思います。

鶏ガラの栄養

鶏ガラにはどんな栄養が含まれているのでしょうか。ちょっと調べてみました。
鶏頭部と鶏骨部の混合物の一般成分およびアミノ酸について

鶏ガラはタンパク質が18.6%(乾燥重量では51.62%)と、タンパク質が非常に多いのが分かります。

鶏骨スープストック調製の無機成分に及ぼす超音波照射の効果
亜鉛が乾燥重量100gあたり7,820μgと、非常に多く含まれています。
その他、マグネシウム(123.15mg)、鉄(8.01mg)も多く含まれており、ミネラルも理想的です。

骨というとカルシウムばかりで栄養が無いように思われがちですが、実際は肉以上に栄養価が高いんですね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
国産若鶏の鶏がら 鶏頭 1kg
価格:213円(税込、送料別) (2017/7/16時点)

圧力鍋等で柔らかく炊いて与えます。
鶏頭はちょっとグロいですが、犬が喜びますよ。
尚、よくホームセンター等で鶏頭の水煮の缶詰を売っていますがほとんど中国産ですので私は絶対買いません。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
国産鶏の胴がら(鶏がら) 5本
価格:405円(税込、送料別) (2017/7/16時点)

生のままで、又は電子レンジでチンして与えます。
そのままあげても良いのですが、床が汚れるので私はハサミで一口大に切って与えています。


亜麻仁油はiherbで買うと安いです。
Solgar, アース ソース, オーガニック, フラックスシード オイル, 16 fl oz (473 ml)(参考価格:¥1,339)


タロウが恋の病にかかったようです。

タロウが恋の病にかかったようです。

お相手はレンちゃん。
ヒート中だそうです。

一日中、変な声で鳴いて、散歩に連れて行けとせがみます。

公園でレンちゃんをじっと待つタロウ。

レンちゃんとお別れして帰ろうとすると・・・
全力で帰宅拒否。




そして・・・



レンちゃんのヒートが終わるまでこの状態が続くのでしょうか。

困りました。






2017年7月15日土曜日

ロカボについて勉強中・・・

母の血糖値が高いので最近ロカボについて勉強しています。

・ロカボとは

山田悟医師が提唱されている食事法で、ケトン体が出ない程度の緩やかな糖質制限の事です。
具体的には1食あたりの糖質を20~40g、おやつとして10g、1日合計70~130gの範囲に糖質を制限します。ご飯を70g(約半膳)装い、おかずをしっかり食べればだいたい40gになります。

・これまでの糖質ゼロダイエットやケトン体ダイエットと何処が違うのか。

1食あたり糖質を20~40g摂取する事により、ケトン体が出るような極端な低血糖を避けます。

・ケトン体が出るといけないのか。

ケトン体が出るような極端な糖質制限を行うと、血管内皮細胞の機能が低下するというデータがあります(大丈夫という説も有り)。だから安全が立証されるまでの間、極端な糖質制限は避けた方が無難と山田医師は主張されています。

・どんなメリットがあるのか。

野菜にも糖質はあります。そのため糖質ゼロダイエットやケトン体ダイエットはメニューがかなり限られてしまいます。しかしロカボの基準ですと、主食を半分にする程度で楽にクリア出来ます。

・怖い食後高血糖

本当に怖いのは食後高血糖です。食後高血糖は病院の検査ではわかりません。そのため本人が自覚のないまま糖尿病が進んでしまいます。
血糖値が大きく上下すると脳細胞が死に、痴呆症になります。
インシュリンの分泌能力は年齢とともに衰えます。そのため中年になって若い頃と同じようにご飯やラーメンを食べると食後に急激に血糖値が上がり、食後高血糖になります。

・日本人は糖尿病になりやすい

日本人は西洋人と違いインシュリンの分泌能力が低いそうです。そのため肥らなくても糖尿病になります。

・1週間続けて見て

1年ほど前、ケトン体ダイエットに挑戦した事がありました。
その時は結構大変でした。
主食をゼロにするので、その分、おかずをたくさん食べねばなりません。しかし家族で自分だけおかずを3倍にしてくれとも言えず^^;、結果カロリー不足に苦しみました。
ケトン体ダイエットは一人暮らしか、家族全員で行わないと無理ですね。
それに比べロカボはご飯を半膳にするだけですので比較的楽です。

ただ、私は1日に10~15キロ歩くのですが、おかずの量を増やしてもやはり途中で低血糖になり、ケトン体が出て来てしまうようです(体臭が変わるので分かります)。
運動の前にご飯を1膳くらい食べて行った方がいいのか(10キロ歩けば1膳分くらいのカロリーは消費します)、ココナッツオイル又はプロテインを摂ればいいのか、悩んでいます。

2017年7月14日金曜日

読書:糖質制限の真実

これまで健康のためには、
  • 肉を減らせ!
  • 脂肪の摂取を減らせ!
  • カロリー摂取量を減らせ!
と言われて来ました。
ところが最近、これらの栄養指導が完全に間違っている事が分かって来ました。
肉や脂肪を減らしても悪玉コレステロールは減らないし、代わりに糖質を増やす事によって、ガン・心臓病・脳卒中がどんどん増えてしまったのです。
そのため最近は

  • 肉をどんどん食べなさい。
  • 脂肪摂取は制限しません。
  • カロリーも気にする必要はありません。
  • 糖質を減らしなさい。
と指導するようになりました。

なんてこと・・・医者の言う事って、全然信用ならないじゃん。
糖質制限だって、数年経ったらまた
「あれは嘘でした」
なんて事にならないの??

山田医師は
「なりません」
と自信を持って言います。
何故なら糖質制限は既に確固たるエビデンス(医学で、臨床結果などの科学的根拠。その治療法がよいとされる証拠)があるからです。

本書では糖質制限の科学的根拠について、分かりやすく、詳しく解説されています。
糖質制限の入門書としてお勧め出来ます。



2017年7月13日木曜日

読書:油の正しい選び方・摂り方―最新 油脂と健康の科学 (健康双書)


現在日本で最もポピュラーな食用油はキャノーラ油だと思います。ところが最近このキャノーラ油は物凄く危険な油である事が分かって来ました。なんと、キャノーラ油には未知の寿命短縮因子が含まれているそうなんです。この物質は揮発性で、調理中に揮発した成分を吸うだけで肺癌になるそうです。
キャノーラの絞りかすは家畜の餌として利用されますが、牛や鶏、豚にたくさん食べさせると病気になるそうです。そんな危険な物を我々は食べさせられていたんですね。
尚、この物質はキャノーラに元々含まれている物質ですので、ヘキサンを使わない圧搾絞りでも危険と思われます。

私はこの本を読んで、我が家にあるキャノーラ油は全部捨てました。

ではどんな油を食べれば良いかというと、一押しは荏胡麻油だそうです。
荏胡麻油に含まれるαリノレン酸には

  • アレルギーを抑制する。
  • ガンを抑制する。
  • 体内のフリーラジカルを消してくれる。
  • 体内でDHA, EPAに変わり、脳の働きを良くする。
などの効果があります。

結論:

  • キャノーラ油(菜種油)は食べるな!
  • αリノレン酸を摂れ!






国内で亜麻仁油を買うととても高いので私はいつもiherbで買ってます。
Solgar, アース ソース, オーガニック, フラックスシード オイル, 16 fl oz (473 ml)(参考価格:¥1,339)





2017年7月9日日曜日

ふうちゃんと遊ぶ。

公園でふうちゃんと遊びました。
ふうちゃんの勢いに、最近はタロウもたじたじです。









2017年7月4日火曜日

お昼寝

今日は台風。
蒸し暑いです。

あれ、タロウがいないぞ?どこだ?

こんな所に足が。



下駄箱の下で寝ていました。


2017年7月1日土曜日

タロウの寝姿

タロウの寝姿を集めてみました。
普段は母の布団でこんな感じで寝ています。

なんかクッチャクッチャ言ってます。
美味しいものを食べている夢でも見ているのでしょうか(笑)






母撮影。
夜はこんな感じで寝ているそうです。

暑い時は玄関のタイルの上で寝ます。



路上でも・・・


木陰で・・・


居間でも。


涼しいと丸くなって寝ます。


シマムラホイホイを買ってみましたが、
中に入らず上で寝ます。



火傷しないパネルヒーターだからって、
そんなにくっついちゃ駄目ー


母と一緒にお昼寝。


通路は風通しがいいのでお気に入りの昼寝場所です。


幸せそうな寝顔。


私の足に密着。


そんな所で寝て落ちるなよー


こらー、机の上で寝ちゃ駄目ー



お客さんが来ないかなー


階段を上がれるようになるまでは
ここがタロウの寝床でした。


やけどするなよー



小さい頃はケージで寝ていました。


下駄箱の下は落ち着くようです。