2017年10月24日火曜日

トンカツ、牛カツを作ってみました。

一昨日はお店にステーキ肉が1枚しかありませんでした。そのため足りない分を豚肉で代用しました。

豚肉はソテーにしてもいいのですが、いつも似たようなメニューだと飽きるためカツレツにしてみました。


参考にしたのは前回と同じこの本。
水島 弘史 (著) 強火をやめると、誰でも料理がうまくなる!



水島流トンカツの揚げ方では、何と冷たい油に肉を入れ、最弱火で少しずつ加熱します。こうする事により肉が収縮する40℃〜55℃をゆっくり通過させ、柔らかく仕上げます。

買って来た豚肉。


塩を重量の0.8%振り、コショウをして衣を付けます。

冷たいフライパンに少し油を入れ、衣を付けた豚肉を投入。

上から油をかけます。
油の量は豚肉が半分浸かる程度です。

火は最弱。
この状態で衣が少し色づくまで待ちます。

泡が出てきて色が付いたら裏返します。

両面色づいたら火を少し強め、きつね色になったら取り出して油を切ります。

出来上がり。
大成功!
サクサクで、肉がちょー柔らかいです!



ところでこのやり方には欠点があります。
それは、連続揚げが出来ない事。
冷えた状態から揚げないといけないので、フライパンと油が冷めるのを待たないといけないんです。試しに100℃くらいまで冷めた状態で揚げてみましたが、1回目よりだいぶ固くなってしまいました。

そこで、ステーキの時のように低温加熱をオーブンでやってみる事にしました。

オーブンに衣を付けた豚肉を乗せ、油を少し垂らします。


余熱無しで120℃まで加熱。
 

190℃くらいの油でさっと揚げます。


おおー、大成功!柔らかく揚がりました。

専門店では低温の油と高温の油を用意して2度揚げしたりするようですが(ミスター味っ子が初めて味皇様に「うまいぞーーー」と言わせたのも確かこの技法でしたね)、家庭でやるには手間が掛かりすぎます。でもこの方法なら油も少しで済みますし、お手軽です。

次に、油で揚げずオーブンだけで最後まで仕上げてみました。

先ほど120℃まで加熱した豚肉を取り出し、オーブンの温度を220℃に設定しなおして余熱します。

余熱が終わったら先ほど取り出した豚肉を入れ10分加熱。

油で揚げるより焼き上がりにムラが出来てしまいました。
でも味は意外に美味しいです。
この方法は結構お手軽で良いかもしれません。


2番目の方法で牛カツも作りました。


ん〜、ちょっと生すぎましたかね。ステーキじゃないのでもう少し火を通した方が良かったかもしれません



0 件のコメント:

コメントを投稿