2018年12月18日火曜日

糖質制限が失敗する原因その1 消化力不足

糖質制限が失敗する原因を何回かに分けて書いてみたいと思います。

原因その1 消化力不足

糖質制限では肉やバターなど、タンパク質・脂質中心の食事となります。しかし胃腸が弱っていては肉を食べられませんし、無理に食べても消化吸収出来ず便秘になったりします。
ですから糖質制限を成功させるためには消化力を上げる事が何より大切です。

消化力を上げる方法

タンパク質をしっかり摂る

胃も腸もタンパク質で出来ています。また消化酵素の原料もタンパク質です。ですから消化力を上げるためには何よりタンパク質をしっかり摂る事が重要です。
でも胃腸が弱くて肉を食べられない・・・そんな時はプロテインがお勧め。プロテインはとても消化がいいため、胃腸に負担をかけずタンパク質を摂取出来ます。
ただしいくら消化がいいと言っても、胃腸の弱い人がいきなり大量摂取するとお腹が痛くなります。そのため最初は10gくらいから始めるのが良いと思います。10gずつ1日3回くらい摂取し、だんだん胃腸が丈夫になるに従って量を増やします。

こちらのプロテインはWPI規格でカゼインと乳糖が完全に除去されているため、カゼインアレルギーの人や乳糖不耐性の人も安心して飲めます。



塩を摂る

胃酸は塩酸で出来ています。塩酸の原料は塩です。ですので塩分不足だと肉を消化出来ません。ただし精製塩は駄目です。塩化ナトリウムが突出するため高血圧になってしまいます。「ぬちまーす」はミネラルバランスが素晴らしいだけでなく味も本当に美味しいです。我が家では塩をぬちまーすに替えてから醤油をあまり使わなくなりました。



糖質制限を始める時はまず消化力を整えてから始めると失敗が少ないと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿